What is お線路さん?

2022年8月8日、ついに「第一弾公式プレイブック 山手線/神社編」が発行された「お線路さん」。
「お線路さん」とは一体何か?
制作者の林 直岳氏に語って頂きました。(インタビュアー・文責:森本彩加)

お線路さんって、何?

―早速ですが、「お線路さん」って一体何なんですか?

 

オマモニアである僕が、日本全国津々浦々、神社仏閣を参詣している事がきっかけとなったお参歩(散歩)プロジェクトが「お線路さん」です。

 

四国の寺院をグルッと回る巡礼がお遍路さん。電車と徒歩で都心の神社仏閣をグルッと回る巡拝が「お線路さん」となります。お線路さんは、鉄道と神社仏閣があれば日本全国どこでも開催可能です。沿線の各駅と、お線路さんが独自に選出したその駅と由縁のある神社仏閣=駅ノ宮(お線路さんでの呼称)を回って頂きます。

日々生活する街中で出来る、新しい「巡拝」スタイル

―なるほど、お遍路ならぬ、線路上の神社仏閣を巡るから「お線路さん」、と(笑)


お線路さんは、お遍路さんのような禁欲的で厳しい巡礼ではありません。自分のライフスタイルに合わせて自由な巡拝が可能です。

 

ルールは簡単。まずお線路さんで叶えたい願い事や祈り事を決めます。そして、お線路さんの駅に出発。駅で「駅のスタンプ」を捺して駅ノ宮に向かいます。勿論、門前町や商店街でお買い物や食事・休憩など自由にお楽しみ下さい。そして駅ノ宮参拝後「御朱印」を受けて頂き、また駅に戻った所で1駅1社の行程が終了となります。1日1駅1社でも構いませんし、3駅3社と続けて巡拝されても構いません。これを繰り返し、沿線全てを1年以内にコンプリート。そこで願い事・祈り事がめでたく満願となり、成就を迎えます。

第一弾は、江戸時代から続く日本の首都 東京・山手線から

その第一弾が今回の「東京・山手線/神社編」です。

東京は、徳川家康が江戸幕府を開くにあたり、風水に基づいて数多くの社寺を配置し、様々な神仏に強力に守られる開運都市です。そんな社寺の残る東京の中心をグルグル回っているのが山手線です。駅は30駅、神社は31社、街は30。これはなかなかの“苦行”となります。やはり、願いはそう簡単に叶えられるものではありませんから。

 

―1周回るのにどれくらいかかるのですか?


 

1年あれば十分楽しんで回れます。1ヶ月に3駅3社のペースですね。お友達や仲間と一緒に未知の街を散策しながら、自由に愉しんで頂けたらと思います。歩いて健康、観て感動、買って食べてストレス発散、参って心の安らぎ、願って祈って希望をもらう…全てがお線路さんにはあると思います。

実は、僕は8月8日時点で既に1周を達成しています。4日間連続でお線路さん三昧の日々を過ごしました。これはかなりハードでした。1日9駅9社ペースとなります。そして8月の猛暑の中という事でハードさが倍に。願い事?やはり最大の願いは、“争いのない世界の安寧”ですよね。次に“お線路さんの道中安全”、最後に“僕に女神降臨という縁結び”。えっ、多い?!こんなハードな苦行した上、全ての神社に絵馬を奉納したんだから、これくらい叶えて欲しいぞ。神様お願い!!

逆に、時短バージョンも用意してあり、願い事に合った「恋愛成就・良縁成就」ルート、「合格祈願・学業成就」ルートなど幾つかあります。地方から来られた方などには最適です。


という感じで、本人の願い事やその本気度、ライフスタイルに合わせてカスタマイズが可能なので、その人らしいお線路さんが味わえるのも魅力です。

 

是非ともお線路さん満願成就を目指して、神仏に貴方のガチ度を見せつけましょう!きっと神仏も貴方の真剣度を受け止めてくれれば、願い事も必ずや叶えてくれる!ハズです。

神さまにも得意・不得意がある

ー旅行の時に有名な神社があればお参りするということはあっても、自分が叶えたい願意でお参りしたい神社をピックアップして巡るというのは意外になかったかもしれませんね。

 

日本の神さまには得意・不得意があるんです。僕は今回のお線路さん用に「神様スペック表」なるものを作っています(笑)。御祭神になっている神様が神話の中でどういう生き方をしてきたかが、その神社の御神徳になっているんです。この冊子では各神社の詳細な由来までは記載していませんが、お参りされる時にはぜひその由緒も注目してみてほしいですね。得意不得意があるからこそ、全部回るのがお薦めなのです。31社をお参りすれば大体の願意はカバーされますので(笑)

公式プレイブックの購入はこちらから

ピックアップ商品